「話すのが苦手」を心の面から改善します
なぜ話すのが苦手なのかを深堀りし、解決策を見つけます見積もりの相談をする
見積もりの相談後に購入できます
スキル内容
▼スキル概要
話すのが苦手で、職場で気まずい。
私自身、以前はそうでしたが、そんな人に共通することは、「なぜ、そうなのか?」が分からないこと、自信が無いこと。
心理学とコーチング理論に基づき、現状の深堀りと心のブレーキ外しを通して、話下手を解決するための糸口を提案します。
▼時間と方法
ZOOMを用いたオンライン対話で、60~90分のコーチングを行います。
▼こんな人におすすめ
・職場などで、人に話しかけることができない
・挨拶はするけど、会話がつながらない
・何をするにも「どうせできない」と思ってしまう。
▼以下を解決するものでは、ありません
・流暢なプレゼンができない
・面白い話をしたい
・営業トークが上手くなりたい
必須質問項目
①ZOOMの使用は可能ですか。
②現状はどんな状態で、どうなりたいですか。
よくある質問
Q
知らない人と顔を見て話すのが苦手です。どうしたらいいですか?
回答を見る
A
表情を見ながらお話する方が効果は高いですが、苦手であれば、お電話でも問題ありません。リラックスできる方法をご相談下さい。
Q
コーチングが何か分かっていません。効果はありますか?
回答を見る
A
コーチングとは、対話や質問を通して、受ける方が自分で悩みや解決策に気付き、行動していけるように促すものです。効果は人それぞれですが、私が関わった方の中には、1割ほど、効果を実感できなかった方もいらっしゃいます。ですので、初めての方でも受けやすく、相場の3割程度の価格としています。