仕事の受注形式(時間制)

時間制方式とは?

時間制方式は、作業時間に対して報酬を支払う(時給)方式です。
時給や作業期間を提示し、条件にの合意ができたら発注者と週単位で契約ができます。
見積もりが難しいサポート業務やシステム開発など、中長期にわたって進める仕事に向いています。

こんな方におすすめ

システム開発やSNSの代行運用など稼働した時間に対して報酬がほしい方
仕事をさがしている方はこちら
アプローチを受けたい方はこちら

時間制方式の流れ

STEP1.仕事をさがす

仕事をさがす」から興味のある仕事の詳細を確認します。

STEP2.参加申請をする

仕事の詳細を確認し「参加申請」ボタンをクリックします。

STEP3.参加申請内容を記載する

① 自己PR・提案内容を記載してください。

② 1時間あたりの希望報酬を設定してください。

③ 1週間あたりの機能作業上限を設定してください。

④ 確認ボタンをクリックし、内容に問題がなければそのまま申請内容を送信してください。

STEP4.タイムカード(PCアプリ)をダウンロードする

タイムカードについて」のページにアクセスし、ページ下部のリンクからアプリケーションをダウンロードしてください。
※appleシリコン搭載のMacOSではタイムカードを利用することができないのでご注意ください。

STEP5.業務をはじめる

参加申請が承認されたあと、PCアプリのタイムカードを起動し、ログインしてください。
業務を始めたい案件の「この案件を選択」をクリックしてください。
青色のスタートボタンをクリックしたら業務を開始してください。
※記録中は、約10分毎に、スクリーンショット(文字が読めないよう解像度を下げています)と、キーボード入力回数・マウス操作回数が記録されます。
※記録された情報は、管理画面よりご確認いただけます。同様の内容をクライアントが確認を行い報酬の支払承認用に確認します。
スクリーンショットの例

STEP5.業務を終了する

灰色のストップボタンをクリックし、「仕事終了」ボタンをクリックしてください。
① 進捗度を入力してください。

② 進捗メモを記載してください。

③ 進捗送信をクリックしてください。

STEP6.1週間の作業を確定する

お仕事管理」から 「お仕事管理詳細へ」をクリックします。
タイムカードをクリックします。
作業完了を確定したい週の「作業完了報告」をクリックします。
作業時間を確認し、問題がなければ「完了報告」をクリックします。

STEP7.評価する

案件が終了したら、「お仕事管理」から 「お仕事管理詳細へ」をクリックします。
仕事に対してのクライアントの評価をお願いいたします。
評価が完了したら案件は終了です。
おつかれさまでした!

時間制の進行スケジュール

(※1)仮払いが遅れてしまった場合
(※2)遅くとも「2週目日曜日の24:00には確定する」
(※3)遅くとも「2週目月曜日の6:00には確定する」
(※4)遅くとも「2週目日曜日の24:00には確定する」

■仕事は週単位
月曜日0時から日曜日24時までが1週となり、クラウディアタイムカード(アプリケーション)で記録した仕事時間を週単位で集計します。

■仮払い期間
クライアントは契約期間中は、前週日曜日までの間に翌週の想定稼働時間分の金額を仮払いします。

■修正期間・作業完了報告
ワーカーが仕事期間中にクラウディアタイムカードで記録し忘れた仕事を登録したり、 時間を修正する場合は翌週月曜日午前6時までに修正を行い作業完了報告をします。
午前6時を過ぎますと、その時点で登録された内容でクライアントに作業完了報告を行います。
※作業完了報告は週に1度しかできません。一度作業完了報告をすると作業内容を修正することができませんのでご注意ください。 翌週の日曜日24時までに仕事内容の承認(時間報酬確定)を行ってください。
期限までに承認がされなかった場合にはその時点で報告されている内容で報酬額を確定します。
※報酬確定は週に1度しかできません。一度報酬確定をすると変更することができませんのでご注意ください。