スキル

出品されていません

自己紹介(PR)

薬機法の専門家として、国内化粧品メーカーと外資系消費財メーカーで12年間にわたり従事。2020年からはフリーランスとして、主に薬機法の知識を活かしたコスメや健康食品のライティングとリライトに従事しています。 対応可能な業務の例 ・コスメ、サプリメント関連記事の薬機法観点でのリライト ・コスメ、サプリメント関連記事の監修(実名、写真ありも応相談) ・海外化粧品の導入サポート(薬機法への適合確認など) ・AIが生成した文章の薬機法チェックやリライト ・コスメ、サプリメント、薬機法に関するコンサルティング ・コスメ、サプリメントのライティング 他にもコスメやサプリメントを中心に、さまざまなご依頼に対応します。 時間単価を記載しておりますが、 報酬額のみで判断することはありませんので、 まずは、気軽なご相談をお待ちしております。 ----- 免責事項 薬機法(旧薬事法)・景表法に関する見解は、 行政機関毎、或いは各担当者レベルで見解が異なる場合があります。 また、法改正などにより、見解が変わる場合もあります。 その為、本サービスの提供によって、いかなる損害が生じた場合であっても、 損害賠償の責任は一切負いませんのであらかじめご了承ください。 ----- 実績 メーカー在籍時 ・届出、申請業務により約100品目の商品を市場に導入 ・海外化粧品を日本へ導入する際の薬機法適合性確認を約40品目実施 ・化粧品、健康食品、美容雑貨について、薬機法観点でのチェックとリライトを2000件以上手がけた フリーランスとして(2025/4/1現在) ・コスメや健康食品に関する薬機法観点でのリライト…約840件 ・コスメや健康食品関連のライティング…約240件 ・コスメ関連記事の監修…約30件 その他、美容関連アワードの薬機法審査など

職歴

2004.9〜2010.6 国内化粧品メーカーにて品質管理及び薬機法業務に従事 2010.7〜2020.10 外資系消費財メーカーにて薬機法業務に従事 2020.11〜 フリーランス

資格

・薬事法有識者会議認定 コスメ薬機法管理者 ・日本化粧品検定協会認定 コスメコンシェルジュ ・日本コスメティック協会認定 コスメマイスター ・化粧品成分検定協会認定 化粧品成分上級スペシャリスト ・日本化粧品検定協会認定 コスメライター ・薬機法医療法広告遵守個人認証(YMAA) ・景品表示法・特定商取引法広告遵守個人認証(KTAA)

特技

特技 / 自己評価経験年数

化粧品等の薬機法チェック

4年以上

ポートフォリオ

登録されていません

セキュリティ

ウイルス対策・セキュリティソフトを導入していますか?

はい

PC等の作業環境にパスワードロックをかけていますか?

はい

お気に入り追加