スキル

出品されていません

自己紹介(PR)

覧いただき、ありがとうございます。コピーライターのビワです。 「ネットで商品を売りたいけど、どういう文章を書いたらいいか分からない」 「コピーライターに依頼したけど、商品の魅力が伝わらない」 とお悩みの方はいませんか? JADMA(日本通信販売協会)正会員の業界大手通信販売会社で商品企画(バイヤー、OEM生産)と販売企画(広告制作、マーケティング)を担当すること20年、ECショップが幅を利かせる前から新聞やDMで自ら開発した商品を、自らセールスライティングして売上を上げて来た筆者が、本当に「売れる」セールスライティングを致します。 経験上、ハッキリ言えるのは大手広告代理店のライター=「売れる」ライティングができる、はほぼありません。かくいう筆者も当初は業界2位の大手広告代理店系列のライターに数多く委託していましたが、商品理解度が低いライターばかり。上がってきた原稿は見当外れ、広告で使っても全然売れない経験は数知れず・・・。最終的に自分のライティングの方が「売れる」という結果に落ち着きました。 広告の対費用効果があいまいな実店舗販売と違い、B to Cの通信販売では広告=売上が数字としてダイレクト反映されます。年間100点以上もの商品を扱い、どのようなライティングや広告表現なら「売れる」のかは実践で理解しています。ここが「資格がないから誰でもなれる」一般ライターとの違い。なにより商品理解度が違います。 現在はフリーで主にMakuakeやCAMPFIREなどのクラウドファンディングのLP制作、Amazonや楽天のコピー、構成案、画像加工を行っています。 特にクラウドファンディングにおいてはライティングと構成案だけなら350本以上、ご希望によりLPに使用する画像や動画編集も行っています。普通のライターには難しい薬機法、景品表示法は厳守。 中国語は読めるので、アリババ等の商品を扱う方なら、的確な翻訳でライティング致します!

職歴

登録されていません

資格

登録されていません

特技

特技 / 自己評価経験年数

Adobe Illustrator

4年以上

コピーライティング

4年以上

ポートフォリオ

登録されていません

セキュリティ

ウイルス対策・セキュリティソフトを導入していますか?

いいえ

PC等の作業環境にパスワードロックをかけていますか?

いいえ

お気に入り追加